システムで用いられるポートとは?ポート番号の割り振りと確認方法、国内外の事例、セキュリティ対策を一挙解説

コンピュータネットワークにおいて、「ポート」は、ネットワーク接続が開始され、終了する仮想的な場所として機能します.1 これは、コンピュータが受信するネットワークトラフィックを整理し、適切なアプリケーションにデータを送るために不可欠な概念です.1 ポートはソフトウェアに基づいており、コンピュータのオペレーティングシステムによって管理され、特定のプロセスやサービスと関連付けられています.1

IPアドレスは、ネットワーク上で特定のデバイスを一意に識別し、メッセージの送受信を可能にする役割を果たしますが、ポート番号は、そのデバイス内で動作する特定のサービスやアプリケーションをさらに細かく指定するために使用されます.1 たとえば、同じインターネット接続を使用していても、電子メールはWebページとは異なるポートに送られます.1 ポートは、接続のエンドポイントを特定し、データを特定のサービスにルーティングするために使用される仮想的な場所または番号と考えることができます.3 物理的なコンピュータの接続点、例えばUSBポートなども「ポート」と呼ばれますが 4、本稿では、ネットワーク通信において重要な役割を果たす仮想的なポートに焦点を当てて解説します。

ネットワークポートは、ネットワーク上で通信を行うすべてのデバイスとアプリケーションによって利用され、インターネットの基盤となるTCP/IPプロトコルスタックの一部として機能します.3 ポート番号は、ネットワーク接続のエンドポイントを一意に識別し、データを特定のサービスにルーティングするために割り当てられる番号です.3 オペレーティングシステムのソフトウェアレベルでは、ポートは特定のプロセスまたはネットワークサービスの種類を識別する論理的な構成要素として捉えられます.3 ポートを使用することで、コンピュータは単一の物理ネットワーク接続を通じて、多数の着信および発信要求を同時に処理することが可能になります.3

ポートの必要性は、ネットワーク通信の効率性と正確性を確保する上で非常に重要です。ポートを使用することで、コンピュータは受信したネットワークトラフィックの種類を識別し、それぞれのトラフィックを適切なアプリケーションに振り分けることができます.1 例えば、WebブラウザでWebページを閲覧する際のトラフィックはHTTPまたはHTTPSプロトコルに従い、それぞれ特定のポート番号に関連付けられています。一方、電子メールの送受信にはSMTP、POP3、IMAPといった異なるプロトコルが使用され、それぞれ異なるポート番号が割り当てられています。もしポートという仕組みがなければ、コンピュータは受信したデータがどのアプリケーション宛のものかを判別できず、ネットワーク通信は非常に非効率なものになってしまうでしょう。

ポートは、同じデバイス上で動作する異なるサービスやアプリケーションが、互いに、そして外部のシステムとも効率的に通信することを可能にします.2 ポートがなければ、それぞれのネットワークサービスが独自の物理ネットワーク接続を必要とすることになり、現実的ではありません.3 たとえば、Webサーバーは、ポート80または443で着信するHTTPリクエストを常に監視し、応答する準備をしています.3 ポートはIPアドレスと組み合わされることで、ネットワーク全体におけるコンピュータとの間の正確なデータのルーティングを可能にする完全なソケットアドレスを形成します.2 このソケット(IPアドレス、ポート番号、プロトコル)は、ネットワーク通信における基本的なエンドポイントとなります.5 IPアドレスが建物の住所に例えられるのに対し、ポート番号は、その建物内の特定のアパートの部屋番号に例えることができます.7 このアナロジーは、一台のコンピュータ上で複数のアプリケーションが同じネットワーク接続を同時に使用できる仕組みを理解する上で役立ちます。

目次

ポート番号の基礎

ネットワーク通信において、TCP(Transmission Control Protocol)とUDP(User Datagram Protocol)は、ポートを使用してデータを送受信する主要な2つのプロトコルです.2 TCPは、信頼性の高い、接続指向の通信に適しており、データが正確な順序で、欠損なく相手に届けられることを保証します.3 これは、データの送信前に接続を確立し、送信されたデータに対する受信確認を行う仕組みによって実現されます.4 一方、UDPは、高速で効率的なコネクションレスの通信に適しています.3 事前に接続を確立する必要がなく、データの到達保証や順序制御は行われないため、TCPに比べて高速にデータを送信できますが、信頼性は劣ります.4 TCPは、電子メールやWebブラウジングなど、データの信頼性が重要なアプリケーションで一般的に使用され、UDPは、ストリーミングやオンラインゲームなど、ある程度のデータ損失が許容される代わりに速度が求められるアプリケーションでよく利用されます.2

ポート番号は、0から65535までの範囲を持つ16ビットの符号なし整数です.4 これらのポート番号は、IANA(Internet Assigned Numbers Authority)によって定義された3つの主要な範囲に分類されます.2

  • ウェルノウンポート (Well-known Ports): 0から1023までの範囲のポート番号で、一般的で広く使用されているサービスのために予約されています.2 これらのポートは、システムプロセス、オペレーティングシステム、およびデフォルトのアプリケーションによってのみ使用されることが一般的です.2 ウェルノウンポートの代表的な例としては、Webアクセスに使用されるHTTP (80) 2、セキュアなWebアクセスに使用されるHTTPS (443) 2、電子メール送信に使用されるSMTP (25) 2、およびセキュアなリモート管理に使用されるSSH (22) 2 などがあります.2 これらのポートでリッスンするためには、通常、オペレーティングシステムの特権を持つスーパーユーザー権限(Unix系システムではrootユーザーなど)で実行されているプロセスのみが許可されます.12 これは、一般のユーザーが、SSH、HTTP(S)、FTPといった重要なサービスを装って不正な行為を行うのを防ぐためのセキュリティ上の措置です.12
  • 登録済みポート (Registered Ports): 1024から49151までの範囲のポート番号で、あまり一般的ではないものの、特定の機能を実現するために特定のポート番号を必要とするアプリケーションやサービスによって使用されます.2 これらのポート番号は、ソフトウェア開発者やベンダーからの要求に応じて、IANAによって特定のサービスに割り当てられます.2 登録済みポートの例としては、MySQLデータベースシステムで使用される3306番ポート 2、PostgreSQLデータベースで使用される5432番ポート(提供されたスニペットには明示的な記載はありませんが、一般的な例として挙げられます)、およびWindowsのリモートデスクトップ接続に使用される3389番ポート(RDP) 2 などがあります.2 その他、オンラインゲームのXbox LIVEで使用される3074番ポートや、IBM Lotus Notes/Dominoで使用される1352番ポートなどもこの範囲に含まれます.2
  • 動的/プライベートポート (Dynamic/Private Ports): 49152から65535までの範囲のポート番号で、一時的または短期間の接続に使用され、特定のサービスに永続的に割り当てられることはありません.2 これらのポートは、クライアント側からの発信接続の際に、送信元ポートとして自動的に割り当てられることが多く、任意のプロセスが自由に使用できます.2 また、これらのポートはエフェメラルポートとも呼ばれます.5

特別なケースとして、ポート番号0はIANAによって「予約済み」として指定されており、一般的には使用されません.4 TCPプロトコルにおいては、ポート0は完全に予約されており使用できませんが、UDPプロトコルにおいては、送信元ポートとして0が指定された場合、「ポートなし」という意味合いを持ちます.5

ポート番号の割り当てと管理は、IANA(Internet Assigned Numbers Authority)という標準化団体が中心的な役割を担っています.31 IANAは、特定の用途のために予約されたポート番号の公式なリストを維持し、ネットワークサービスやアプリケーション開発者からの要求に基づいて、登録済みポートの割り当てを行います.31 IANAは、サービス名とポート番号の登録を管理し、これらの割り当て情報を格納するためのレジストリを維持しています.11 ポート番号の割り当ては、システムポート、ユーザーポート(登録済みポート)、および動的/プライベートポートの3つの範囲に基づいて、異なる手順で行われます.11 IANAは、原則として、一つのサービスまたはアプリケーションに対して一つのポート番号のみを割り当てるよう努めており 33、サービスの更新版など、同じサービスの異なるバリアントに対しても、可能な限り同じポート番号を使用することを推奨しています.33 また、安全なプロトコルの利用を促進し 33、同じサービスに関わる様々な種類のデバイスに対しても、一貫したポート番号の割り当てを目指しています.33 ポート番号の割り当ては、要求されたトランスポートプロトコル(TCP、UDPなど)に対してのみ行われ 33、IANAは、使用されなくなったポート番号を再利用するための手続きも定めています.33 システムポートの範囲(0-1023)は、割り当て数が限られているため、ユーザーポートの範囲よりも新しい割り当てに対する要求基準が厳しくなっています.33 IANAのこのような管理体制によって、インターネット上の様々なサービスが円滑に通信できるよう、ポート番号の衝突を防ぎ、秩序ある利用が促進されています.2

主要なプロトコルとポート番号

ネットワーク通信において、様々なプロトコルが特定のポート番号を使用して通信を行います。これらのポート番号は、IANAによって標準化されており、クライアントとサーバーがどのサービスを利用したいのかを識別するのに役立ちます。以下に、主要なプロトコルとその一般的なポート番号、および割り当てられた理由について詳しく解説します。

  • HTTP (ポート80): Hypertext Transfer Protocolは、World Wide Webの基盤となるプロトコルであり、Webブラウジングに最も広く使用されているポートの一つです.2 Webブラウザがインターネット上のWebページに接続する際に、デフォルトで使用されるポート番号です.13
  • HTTPS (ポート443): HTTP Secureは、HTTPプロトコルにSSL/TLS(Secure Sockets Layer/Transport Layer Security)による暗号化機能を付加したもので、安全な通信を実現するために使用されます.2 ポート80のHTTPにはないセキュリティ機能を提供し、クレジットカード情報などの機密性の高いデータを安全に送受信するために不可欠です.13
  • SMTP (ポート25, 587, 465): Simple Mail Transfer Protocolは、電子メールメッセージを送信するために使用されるプロトコルです.2 ポート25は、SMTPのオリジナルの標準ポートとして長らく使用されてきました.25 ポート587は、Message Submission Agent(MSA)がメールサーバーにメッセージを送信する際に使用されるサブミッションポートとして推奨されています.14 ポート465は、歴史的にはSSLを介したSMTP(SMTPS)に使用されていましたが、現在ではポート587の使用が推奨されています.18
  • POP3 (ポート110, 995): Post Office Protocol version 3は、SMTPサーバーから電子メールを受信する際に使用されるプロトコルの1つです.2 ポート110は暗号化されていないPOP3接続に使用され、ポート995はTLS/SSLによる暗号化されたPOP3接続(POP3S)に使用されます.2
  • IMAP (ポート143, 993): Internet Message Access Protocolは、電子メールサーバー上のメッセージをクライアントが管理・アクセスするために使用されるプロトコルです.2 ポート143は暗号化されていないIMAP接続に使用され、ポート993はTLS/SSLによる暗号化されたIMAP接続(IMAPS)に使用されます.2
  • FTP (ポート20, 21, 989, 990): File Transfer Protocolは、コンピュータ間でファイルを転送するために使用されるプロトコルです.2 ポート21は制御情報をやり取りする制御ポートとして使用され、ポート20は実際のデータ転送に使用されます.13 ポート989はTLS/SSLによるデータ転送、ポート990はTLS/SSLによる制御接続に使用されるFTPS (FTP over SSL/TLS) のポートです.24
  • SSH (ポート22): Secure Shellは、ネットワーク経由で安全にリモートコンピュータを操作するために使用されるプロトコルです.2 暗号化された通信を提供するため、パスワードなどの機密情報を安全に送信できます.25
  • DNS (ポート53): Domain Name Systemは、人間が理解しやすいドメイン名をコンピュータが理解できるIPアドレスに変換するために使用されるシステムです.2 DNSクエリは通常UDPプロトコルの53番ポートを使用しますが、ゾーン転送など、より大きなデータ転送が必要な場合にはTCPプロトコルの53番ポートも使用されます.2

上記以外にも、重要なポート番号が多数存在します。

  • Telnet (ポート23): かつてはリモートコンピュータへの接続によく使用されていましたが、通信が暗号化されないため、セキュリティ上のリスクが高く、現在ではSSHに取って代わられています.2
  • RDP (ポート3389): Remote Desktop Protocolは、Windowsのデスクトップ環境をリモートから操作するために使用されます.2
  • DHCP (ポート67, 68): Dynamic Host Configuration Protocolは、ネットワークに接続されたデバイスにIPアドレスなどのネットワーク設定を自動的に割り当てるために使用されます.2 サーバー側がポート67番、クライアント側がポート68番を使用します。
  • SNMP (ポート161, 162): Simple Network Management Protocolは、ネットワークに接続された機器(ルーター、スイッチ、サーバーなど)を監視・管理するために使用されます.2 ポート161はエージェントからの情報取得に使用され、ポート162はエージェントからのトラップ(イベント通知)受信に使用されます。
  • LDAP (ポート389, 636): Lightweight Directory Access Protocolは、ディレクトリサービス(ユーザー情報やアクセス権限などを管理するシステム)にアクセスするために使用されます.2 ポート389は暗号化されていないLDAP接続に使用され、ポート636はSSL/TLSによる暗号化されたLDAP接続(LDAPS)に使用されます.2
  • SMB/CIFS (ポート445, 137, 138, 139): Server Message Block/Common Internet File Systemは、Windowsネットワークにおけるファイル共有やプリンター共有などに使用されるプロトコルです.2 ポート445は主にSMB over TCP/IPで使用され、古いシステムではNetBIOS over TCP/IPとしてポート137, 138, 139も使用されます.35
  • MySQL (ポート3306): MySQLは、世界中で広く利用されているオープンソースのリレーショナルデータベース管理システムであり、クライアントからの接続要求をデフォルトで3306番ポートで待ち受けます.2
  • NTP (ポート123): Network Time Protocolは、ネットワークに接続された機器の時刻を正確に同期させるために使用されます.2 通常はUDPプロトコルの123番ポートを使用します。

これらのポート番号の割り当ては、IANAによって管理されており、インターネット上の様々なサービスが円滑に通信を行うための基盤となっています.3 クライアントが特定のサービスにアクセスしたい場合、デフォルトでこれらの標準ポート番号を使用することで、特別な設定なしにサービスを利用できることが多いです.3

主要OSでのポート確認方法

システムで現在使用中のポートを確認する方法は、オペレーティングシステムによって異なります。以下に、主要なオペレーティングシステムであるWindows、macOS、Linuxでの具体的な手順を解説します。

Windows

Windowsで現在使用中のポートを確認するには、コマンドプロンプトを使用する方法が一般的です。

  1. スタートメニューから「コマンドプロンプト」を検索して開きます。管理者権限が必要な場合もあります。
  2. コマンドプロンプトに netstat -aon と入力し、Enterキーを押します.42
  • -a オプションは、すべてのアクティブなTCP接続と、コンピュータがリッスンしているTCPおよびUDPポートを表示します.43
  • -o オプションは、各接続に関連付けられたプロセスID(PID)を表示します.43
  • -n オプションは、アドレスとポート番号を数値形式で表示します.43
  1. 表示されたリストの中から、ローカルアドレスの列に表示されているIPアドレスとポート番号の組み合わせを確認します。ポート番号は、IPアドレスの後のコロン(:)に続く数字です。
  2. 特定のポート番号を使用しているプロセスを特定したい場合は、コマンドプロンプトに netstat -ano | find /i “<ポート番号>” と入力してEnterキーを押します.43 <ポート番号> の部分には、調べたいポート番号を入力します。
  3. PIDがわかったら、タスクマネージャーを開き、「詳細」タブ(Windows 8以降の場合)または「プロセス」タブ(Windows 7以前の場合)で、そのPIDを持つプロセスを探すことで、どのアプリケーションがそのポートを使用しているかを確認できます.43

また、より詳細な情報を表示したり、GUIでポートの使用状況を確認したりするために、netstat -ab コマンドを使用することもできます.44 このコマンドは、各ポートに関連付けられたプロセス名も表示しますが、管理者権限でコマンドプロンプトを実行する必要があります.44

サードパーティ製のツールとして、NirSoftのCurrPorts 44 などのユーティリティを利用することもできます。これらのツールは、アクティブなポートをGUIでわかりやすく表示し、関連するプロセス情報も提供します。

macOS

macOSで現在使用中のポートを確認する場合も、ターミナルアプリケーションを使用します。

  1. Finderを開き、「アプリケーション」フォルダ内の「ユーティリティ」フォルダにある「ターミナル」アプリケーションを起動します。
  2. ターミナルに netstat -an | grep LISTEN と入力し、Enterキーを押します.42
  • -a オプションは、すべてのアクティブなソケットを表示します。
  • -n オプションは、アドレスとポート番号を数値形式で表示します。
  • | grep LISTEN は、状態が「LISTEN」になっているポートのみをフィルタリングして表示します。これは、接続を待ち受けているポートを示します。
  1. 表示されたリストの中から、ローカルアドレスの列に表示されているIPアドレスとポート番号の組み合わせを確認します。

特定のポートが使用されているかどうかをより詳細に確認したい場合は、lsof コマンドを使用します。

  1. ターミナルに lsof -i :<ポート番号> と入力し、Enterキーを押します.42 <ポート番号> の部分には、調べたいポート番号を入力します。例えば、ポート8080が使用されているかどうかを確認するには、lsof -i :8080 と入力します.42
  2. そのポートを使用しているプロセスがあれば、関連情報が表示されます。

ネットワークユーティリティアプリケーションの「ポートスキャン」機能を利用することもできます.47

  1. Finderを開き、「アプリケーション」フォルダ内の「ユーティリティ」フォルダにある「ネットワークユーティリティ」アプリケーションを起動します。
  2. 上部のタブから「ポートスキャン」を選択します。
  3. 「IPアドレスを入力してください」と表示された欄に、自分のコンピュータのIPアドレスを入力し、「スキャン」ボタンをクリックします.47
  4. スキャンが完了すると、指定したIPアドレスで開いているポートのリストが表示されます。特定のポート範囲をテストすることも可能です.47

また、TCPポートに限定して使用状況を確認したい場合は、ターミナルに sudo lsof -i -n -P | grep TCP コマンドを入力します.45

Linux

Linuxで現在使用中のポートを確認する方法も、ターミナルを使用します。

  1. ターミナルを開きます。
  2. netstat -tuln コマンドを入力し、Enterキーを押します.48
  • -t オプションは、TCPポートに関する情報を表示します.48
  • -u オプションは、UDPポートに関する情報を表示します.48
  • -l オプションは、リッスン状態のポートのみを表示します.48
  • -n オプションは、アドレスとポート番号を数値形式で表示します.48
  1. 表示されたリストの中から、ローカルアドレスの列に表示されているIPアドレスとポート番号の組み合わせを確認します。

より新しい代替コマンドとして、ss コマンドを使用することもできます。

  1. ターミナルに ss -tuln と入力し、Enterキーを押します.49 このコマンドは、netstat と同様の情報をより効率的に表示します.49

lsof コマンドも利用できます。

  1. ターミナルに sudo lsof -i -P -n と入力し、Enterキーを押します.49
  • -i オプションは、ネットワークに関連するファイル(ソケットなど)を表示します。
  • -P オプションは、ポート番号をサービス名ではなく数値で表示します。
  • -n オプションは、ホスト名を解決しません。

特定のポートが開いているかどうかを調べるには、netcat コマンドを使用できます。

  1. ターミナルに netcat -zv localhost <ポート番号> と入力し、Enterキーを押します.49 <ポート番号> の部分には、調べたいポート番号を入力します。
  • -z オプションは、スキャンのみを行い、実際のデータ送信は行いません。
  • -v オプションは、詳細な出力を表示します。

また、ネットワークスキャナーである nmap コマンドを使用して、ローカルマシンで開いているポートをスキャンすることもできます.49

  1. ターミナルに nmap localhost と入力し、Enterキーを押します。このコマンドは、開いているポートとそのポートで動作している可能性のあるサービスに関する情報を提供します.49

これらのコマンドを使用することで、Windows、macOS、Linuxの各オペレーティングシステムで、現在使用中のポートを簡単に確認することができます。

オペレーティングシステムコマンド説明
Windowsnetstat -aonすべてのアクティブな接続とリッスンポートを表示(PIDを含む)
Windowsnetstat -abポートと関連付けられたプロセス名を表示
Windows`netstat -ano \find /i “<ポート番号>”`
macOS`netstat -an \grep LISTEN`
macOSlsof -i :<ポート番号>特定のポートを使用しているプロセスを表示
macOS`sudo lsof -i -n -P \grep TCP`
Linuxnetstat -tulnTCPとUDPのリッスンポートを数値で表示
Linuxss -tulnTCPとUDPのリッスンポートを数値でより効率的に表示
Linuxsudo lsof -i -P -nネットワーク接続とポート番号を表示
Linuxnmap localhostローカルマシンで開いているポートをスキャンし、サービス情報を表示
Linuxnetcat -zv localhost <ポート番号>特定のポートが開いているかどうかをテスト

国内外のポート利用事例

様々なサービスやアプリケーションは、特定のポート番号を使用してネットワーク通信を行います。以下に、国内外におけるポート利用の一般的な事例を紹介します。

日本国内の事例

  • オンラインゲーム: 日本国内で人気のあるオンラインゲームも、それぞれ特定のポート番号を使用しています。例えば、家庭用ゲーム機では、Nintendo WiiがTCP 443, 3074およびUDP 3074, 3075を使用し 51、PlayStation 3がTCP 80, 81, 443, 3478, 3479, 3480, 8080, 3074, 5223およびUDP 3074, 3075, 3478, 3479を使用します 51。PlayStation 4はTCP 80, 443, 3478, 3479, 3480およびUDP 3478, 3479を使用し 51、Xbox 360はTCP 53, 80, 3074およびUDP 53, 88, 3074, 22728, 33233を使用し 51、Xbox OneはTCP 53, 80, 3074およびUDP 53, 88, 500, 3074, 3544, 4500を使用します 51。PCゲームプラットフォームのSteamは、コンテンツダウンロードにTCP/UDP 27015-27050、ゲームトラフィックにUDP 27000-27100、P2PネットワーキングとボイスチャットにUDP 3478, 4379, 4380, 27014-27030などを使用します 52
  • ネットワーク機器: ルーターやスイッチなどのネットワーク機器は、管理や監視のために標準的なポート番号を使用します。例えば、SNMP (Simple Network Management Protocol) はUDPの161番ポートを使用し、ネットワーク機器の状態を監視したり、設定を変更したりするために利用されます.36 セキュアなリモートアクセスにはSSH (Secure Shell) がTCPの22番ポートを使用し 36、Webブラウザによる管理インターフェースへのアクセスにはHTTPの80番ポートやHTTPSの443番ポートが使用されます.36 Moxa製のシリアル-イーサネットデバイスサーバーも、Telnet (TCP 23)、HTTP (TCP 80)、HTTPS (TCP 443)、SSH (TCP 22) などのポートを使用します 37。富士通のプリンターXL-SE100Fは、IPアドレスの自動取得にDHCP (UDP 68)、Webベースの設定画面表示にHTTP (TCP 80) およびHTTPS (TCP 443)、時刻同期にNTP (UDP 123)、ネットワーク監視にSNMP (UDP 161, 162)、ログ転送にSyslog (UDP 514)、RAW印刷にTCP 9100などを使用します 39。Windowsのファイル共有機能は、通常ポート445を使用し 35、古いシステムとの互換性のためにポート137-139も使用されることがあります.35

国際的な事例

世界中で広く利用されているサービスやアプリケーションも、標準化されたポート番号を使用しています。

  • Webサービス: 一般的なWebサービスは、主にHTTPプロトコルの80番ポートと、セキュアなHTTPであるHTTPSプロトコルの443番ポートを使用します.4
  • 電子メールサービス: 電子メールの送受信には、SMTP (ポート25, 587, 465)、POP3 (ポート110, 995)、IMAP (ポート143, 993) などのポートが使用されます.2
  • SNSプラットフォーム: Facebook MessengerのVoIP通話機能は、TCPの443, 3478, 5349番ポートとUDPの1024-65535番ポートを使用します 53。Microsoft Teamsは、TCPの80, 443番ポートとUDPの3478-3481番ポートを使用します 54。Twitter APIは、非セキュアな通信にHTTPの80番ポート、セキュアな通信にHTTPSの443番ポートを使用します 56。InstagramはHTTPSの443番ポートを使用します 7。Viberデスクトップ版は、TCPとUDPの両方で80, 443, 4244, 5242, 5243, 7985番ポートを使用します 59
  • 動画ストリーミングサービス: YouTubeはポート80と443を使用し 60、NetflixはTCPの80, 443番ポートとUDPの53, 123番ポートを推奨しています 62。Amazon WorkSpacesはTCPの443番ポートとUDP/TCPの4195番ポートを使用します 64。Dacastのライブストリーミングサービスはポート80, 443, 1935を使用します 47
  • オンラインコラボレーションツール: Zoomは具体的なポート番号に関する詳細な言及はありませんが、ポート転送が必要になる場合があります 66。SlackはWebSocket over port 443を使用します 68。GlobalProtect (Palo Alto Networks) はTCP 443とUDP 4501を使用します 69。Polycom RealPresence Collaboration ServerはHTTP 80とHTTPS 443を使用します 70
サービス/アプリケーション主要なポート番号 (TCP)主要なポート番号 (UDP)
HTTP80
HTTPS443
SMTP25, 587, 465
POP3110, 995
IMAP143, 993
FTP (制御/データ)21, 20, 989, 990
SSH22
DNS5353
Facebook Messenger VoIP Call443, 3478, 53491024-65535
Microsoft Teams80, 4433478-3481
Twitter API80, 443
Instagram443
Viber80, 443, 4244, 5242, 5243, 798580, 443, 4244, 5242, 5243, 7985
YouTube80, 443
Netflix80, 44353, 123
Amazon WorkSpaces443, 41954195
Slack443
GlobalProtect4434501
Polycom RealPresence Server80, 443

ポートのセキュリティに関する注意点

ポート番号の利用においては、セキュリティに関するいくつかの重要な注意点があります。

ポート番号の競合は、複数のアプリケーションやサービスが同じポート番号を使用しようとした場合に発生します.71 これは、Webサーバーやデータベースなど、特定のポートを必要とするアプリケーションでよく見られます.71 ポートが競合すると、一方または両方のサービスが正常に起動できなかったり、予期せぬ動作を引き起こしたりする可能性があります.5 例えば、FortiGateデバイスにおいて、Explicit Web ProxyのHTTP着信ポートとHTTP管理アクセスポートに同じ8080番ポートを使用しようとすると、競合が発生します.72 また、RSLinxというソフトウェアでは、ポートの競合が原因で通信エラーが発生する事例も報告されています.73 ポートの競合を特定するには、Windowsでは netstat -aon | findstr :[ポート番号]、macOSおよびLinuxでは sudo lsof -i :[ポート番号] などのコマンドを使用できます.71 競合の原因となっているアプリケーションが不要であれば、停止またはアンインストールすることでポートを解放できます.71 また、マルウェアがポートを不正に利用している可能性もあるため、定期的なマルウェアスキャンも重要です.71 ファイアウォールやセキュリティソフトウェアの設定によっては、正当なアプリケーションが特定のポートにバインドすることを妨げる場合があるため、これらの設定も確認する必要があります.71 システムやアプリケーションを常に最新の状態に保つことも、ポートの競合を引き起こす可能性のあるソフトウェアのバグを修正する上で重要です.71

ポートスキャンは、ネットワークに接続されたコンピュータ上でどのポートが開いているかを調査する技術です.4 攻撃者は、ポートスキャンを利用して、システム上で動作しているネットワークサービスを特定し、それらのサービスに存在する可能性のある脆弱性を悪用しようとします.4 ポートスキャナーは、特定のポートにネットワークトラフィックを送信し、その応答を分析することで、ポートの状態(オープン、クローズ、フィルタリングなど)を判別します.74 一般的なポートスキャンの手法としては、Pingスキャン、SYNスキャン、TCP Connectスキャン、UDPスキャンなどがあります.74

ファイアウォールは、ネットワークのセキュリティを強化するために、特定のポートへのアクセスを制御する重要な役割を果たします.3 ファイアウォールは、ポート番号に基づいてネットワークトラフィックをフィルタリングし、不正なアクセスや悪意のあるトラフィックをブロックすることができます.3 ファイアウォールルールは、ネットワーク管理者が定義する一連の規則であり、送信元IPアドレス、宛先IPアドレス、ポート番号、プロトコルなどの条件に基づいて、ファイアウォールがネットワークトラフィックをどのように処理すべきかを指示します.78 セキュリティを確保するためには、ファイアウォールの設定において、デフォルトですべてのトラフィックを拒否し、必要なサービスへのトラフィックのみを明示的に許可する「デフォルト拒否」の原則に従うことが推奨されます.77 また、ファイアウォールルールは可能な限り具体的に設定し、送信元と宛先のIPアドレス、ポート番号、プロトコルを明確に指定することが重要です.77 使用されていないポートは、セキュリティ上のリスクを減らすために閉じておくべきです.42

まとめ

本稿では、コンピュータシステムにおけるポートの基本的な概念とその役割、TCPとUDPのポート番号の範囲と一般的な用途、主要なプロトコルで使用されるポート番号、主要なオペレーティングシステムでのポート確認方法、国内外のポート利用事例、そしてポートのセキュリティに関する注意点について解説しました。ポートは、ネットワーク通信において、データを適切なアプリケーションに届けるための不可欠な仕組みであり、ポート番号は、その通信を効率的かつ安全に行うための重要な識別子です。ポート番号の割り当てはIANAによって管理され、標準化されたポート番号を使用することで、様々なサービスやアプリケーションが円滑に連携しています。システム管理者やネットワークエンジニアは、ポートの概念を深く理解し、適切なポート管理とセキュリティ対策を行うことが、安全で安定したネットワーク環境を維持するために不可欠です。

引用文献

  1. What is a computer port? | Ports in networking – Cloudflare, 4月 5, 2025にアクセス、 https://www.cloudflare.com/en-in/learning/network-layer/what-is-a-computer-port/
  2. Understanding Common Ports Used in Networks for TCP and UDP Usage – Netwrix Blog, 4月 5, 2025にアクセス、 https://blog.netwrix.com/common-ports
  3. Network Port: What is it? – Link11, 4月 5, 2025にアクセス、 https://www.link11.com/en/glossar/network-port/
  4. What Are Ports? | How Do Ports Work? – Akamai, 4月 5, 2025にアクセス、 https://www.akamai.com/glossary/what-are-ports
  5. Port (computer networking) – Wikipedia, 4月 5, 2025にアクセス、 https://en.wikipedia.org/wiki/Port_(computer_networking)
  6. Computer Ports – E 115: Introduction to Computing Environments, 4月 5, 2025にアクセス、 https://e115.engr.ncsu.edu/hardware/computer-ports/
  7. What is my port number and how do I find it? – Surfshark, 4月 5, 2025にアクセス、 https://surfshark.com/blog/what-is-my-port
  8. TCP/UDP port number ranges, 4月 5, 2025にアクセス、 https://arubanetworking.hpe.com/techdocs/AOS-S/16.10/MRG/WB/content/common%20files/tcp-por-num-ran.htm
  9. TCP/UDP port number ranges, 4月 5, 2025にアクセス、 https://arubanetworking.hpe.com/techdocs/AOS-S/16.10/ATMG/WB/content/common%20files/tcp-por-num-ran.htm
  10. Registered port – Wikipedia, 4月 5, 2025にアクセス、 https://en.wikipedia.org/wiki/Registered_port
  11. Service Name and Transport Protocol Port Number Registry, 4月 5, 2025にアクセス、 https://www.iana.org/assignments/service-names-port-numbers
  12. networking – What exactly are user ports?, 4月 5, 2025にアクセス、 https://superuser.com/questions/1631280/what-exactly-are-user-ports
  13. Overview of common TCP and UDP Default Ports – ExamCollection, 4月 5, 2025にアクセス、 https://www.examcollection.com/certification-training/network-plus-overview-of-common-tcp-and-udp-default-ports.html
  14. UDP and TCP ports: A list of the most important ports – IONOS, 4月 5, 2025にアクセス、 https://www.ionos.com/digitalguide/server/know-how/tcp-ports-and-udp-ports/
  15. blog.netwrix.com, 4月 5, 2025にアクセス、 https://blog.netwrix.com/common-ports#:~:text=These%20common%20network%20ports%20include,%2C%20and%20SSH%20(22).
  16. What is a Web Server Port? Types of Port Numbers and Their Uses | V2 Cloud, 4月 5, 2025にアクセス、 https://v2cloud.com/glossary/web-server-ports
  17. Web Server Ports: What are They and How do They work? – Hostwinds, 4月 5, 2025にアクセス、 https://www.hostwinds.com/blog/web-server-ports-what-are-they-and-how-do-they-work
  18. 14 common network ports you should know – Opensource.com, 4月 5, 2025にアクセス、 https://opensource.com/article/18/10/common-network-ports
  19. 用語集「ポート(PORT)とは?」 – CMAN インターネットサービス, 4月 5, 2025にアクセス、 https://www.cman.jp/network/term/port/
  20. IT業界の基礎知識:覚えておくべきポート番号(プロトコル) – eyeon -アイオン-, 4月 5, 2025にアクセス、 https://www.k-friendly.com/9038
  21. ポートとは| ポートの仕組み – Akamai, 4月 5, 2025にアクセス、 https://www.akamai.com/ja/glossary/what-are-ports
  22. ポート番号 とは – LiveOn, 4月 5, 2025にアクセス、 https://web.liveon.ne.jp/glossary/port_number/
  23. JPRS用語辞典|ポート番号(port number), 4月 5, 2025にアクセス、 https://jprs.jp/glossary/index.php?ID=0179
  24. Securing Internet Connection: All about SSL Ports or Secured Ports – GlobalSign, 4月 5, 2025にアクセス、 https://www.globalsign.com/en/blog/sg/securing-internet-connection-all-about-ssl-port-or-secured-ports
  25. Networking Protocols Explained | CyberSecurity | by Shakhawat Hossain – 0xShakhawat, 4月 5, 2025にアクセス、 https://0xshakhawat.medium.com/networking-protocols-explained-cybersecurity-4575e40403e7
  26. Mail Ports for POP3, IMAP and SMTP – Knowledgebase – Precedence, 4月 5, 2025にアクセス、 https://billing.precedence.com.au/billing/knowledgebase/70/Mail-Ports-for-POP3-IMAP-and-SMTP.html
  27. Common Ports and Servers Used by JSA | JSA 7.5.0 – Juniper Networks, 4月 5, 2025にアクセス、 https://www.juniper.net/documentation/us/en/software/jsa7.5.0/jsa-install/topics/concept/concept-jsa-installation-guide-common-ports-and-servers-used.html
  28. Common Ports Cheat Sheet: The Ultimate List – StationX, 4月 5, 2025にアクセス、 https://www.stationx.net/common-ports-cheat-sheet/
  29. Mastering the Top 25 Network Ports: An In-Depth Guide to Configuration and Security, 4月 5, 2025にアクセス、 https://medium.com/@okanyildiz1994/mastering-the-top-25-network-ports-an-in-depth-guide-to-configuration-and-security-057812726f0c
  30. Free Port Scanner with Nmap 🛡️ scan for open TCP and UDP ports – Pentest-Tools.com, 4月 5, 2025にアクセス、 https://pentest-tools.com/network-vulnerability-scanning/port-scanner-online-nmap
  31. List of TCP and UDP port numbers – Wikipedia, 4月 5, 2025にアクセス、 https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_TCP_and_UDP_port_numbers
  32. Internet Assigned Numbers Authority – Wikipedia, 4月 5, 2025にアクセス、 https://en.wikipedia.org/wiki/Internet_Assigned_Numbers_Authority
  33. Internet Assigned Numbers Authority (IANA) Procedures for the Management of the Service Name and Transport Protocol Port Number Registry – IETF, 4月 5, 2025にアクセス、 https://www.ietf.org/archive/id/draft-ietf-tsvwg-iana-ports-10.html
  34. Configure firewall for AD domain and trusts – Windows Server | Microsoft Learn, 4月 5, 2025にアクセス、 https://learn.microsoft.com/en-us/troubleshoot/windows-server/active-directory/config-firewall-for-ad-domains-and-trusts
  35. Standard CPM Ports and Protocols – CyberArk Docs, 4月 5, 2025にアクセス、 https://docs.cyberark.com/pam-self-hosted/12.6/en/content/pas%20sysreq/standard%20ports%20-%20cpm.htm?TocPath=Installation%7CSystem%20Requirements%7CStandard%20CPM%20Ports%20and%20Protocols%7C_____0
  36. What are the TCP port used while doing a Discovery… – ServiceNow Community, 4月 5, 2025にアクセス、 https://www.servicenow.com/community/developer-forum/what-are-the-tcp-port-used-while-doing-a-discovery/m-p/3066630
  37. Which are the most common TCP and UDP ports used by serial-to-Ethernet device servers?, 4月 5, 2025にアクセス、 https://www.moxa.com/en/support/product-support/product-faq/most-common-tcp-udp-ports-used-by-serial-to-ethernet-device-servers
  38. Common TCP and UDP Ports Free Flashcards – Crucial Exams, 4月 5, 2025にアクセス、 https://crucialexams.com/study/flashcards/common-tcp-and-udp-ports
  39. ネットワークの使用ポート番号一覧(認証印刷ユニット) – 富士通|Fujitsu Limited, 4月 5, 2025にアクセス、 https://jp.fujitsu.com/platform/pc/product/peripheral/printer/support/xlsoft/portno-se100f.html
  40. SMB Port Numbers: A Guide to Optimizing and Securing Your Network – SecurityScorecard, 4月 5, 2025にアクセス、 https://securityscorecard.com/blog/smb-port-numbers-a-guide-to-optimizing-and-securing-your-network/
  41. 445番ポート(ポート445 / TCP445番)とは – IT用語辞典 e-Words, 4月 5, 2025にアクセス、 https://e-words.jp/w/445%E7%95%AA%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88.html
  42. How to check open ports for live streaming | InEvent, 4月 5, 2025にアクセス、 https://inevent.com/blog/tech-and-trends/how-to-check-open-ports-for-live-streaming.html
  43. Check TCP/IP port availability – Blue Prism Documentation, 4月 5, 2025にアクセス、 https://docs.blueprism.com/en-US/bundle/process-intelligence-1-1/page/installation/windows/check-port.html
  44. How to Check Open TCP/IP Ports in Windows – How-To Geek, 4月 5, 2025にアクセス、 https://www.howtogeek.com/28609/how-can-i-tell-what-is-listening-on-a-tcpip-port-in-windows/
  45. Identifying ports in use on macOS and Windows – Extensis, 4月 5, 2025にアクセス、 https://help.extensis.com/hc/en-us/articles/360010122594-Identifying-ports-in-use-on-macOS-and-Windows
  46. 自分のポート番号と、それを見つける方法とは? – Surfshark, 4月 5, 2025にアクセス、 https://surfshark.com/ja/blog/what-is-my-port
  47. How to Check if a Port is Open to Stream on Mac | Dacast, 4月 5, 2025にアクセス、 https://www.dacast.com/support/knowledgebase/how-do-i-tell-if-the-needed-ports-are-open-to-stream-mac/
  48. How To List Open TCP and UDP Ports in Linux – Warp Terminal, 4月 5, 2025にアクセス、 https://www.warp.dev/terminus/linux-list-open-ports
  49. How to Check Open Ports in Linux: 6 Essential Methods | Liquid Web, 4月 5, 2025にアクセス、 https://www.liquidweb.com/blog/how-to-locate-open-ports-in-linux/
  50. www.liquidweb.com, 4月 5, 2025にアクセス、 https://www.liquidweb.com/blog/how-to-locate-open-ports-in-linux/#:~:text=The%20six%20primary%20methods%20for,re%20correctly%20configured%20and%20secure.
  51. Common port numbers for your game console – Belkin Official Support, 4月 5, 2025にアクセス、 https://www.belkin.com/support-article/?articleNum=159614
  52. Required Ports for Steam – Steam Support, 4月 5, 2025にアクセス、 https://help.steampowered.com/en/faqs/view/2EA8-4D75-DA21-31EB
  53. Facebook_Messenger.VoIP.Call – Application Control | FortiGuard Labs, 4月 5, 2025にアクセス、 https://www.fortiguard.com/appcontrol/40933
  54. When does Microsoft Teams use TCP?, 4月 5, 2025にアクセス、 https://learn.microsoft.com/en-us/answers/questions/896023/when-does-microsoft-teams-use-tcp
  55. Ports required for Microsoft Teams, 4月 5, 2025にアクセス、 https://answers.microsoft.com/en-us/msteams/forum/all/ports-required-for-microsoft-teams/87c608b5-1650-4a84-a15a-9bd7846cb8bb
  56. groups.google.com, 4月 5, 2025にアクセス、 https://groups.google.com/g/twitter-development-talk/c/jjPnDgRBNsU#:~:text=The%20Twitter%20API%20runs%20on,%2Fstatuses%2Fhome_timeline.xml.
  57. twitter host url and port – Google Groups, 4月 5, 2025にアクセス、 https://groups.google.com/g/twitter-development-talk/c/jjPnDgRBNsU
  58. Open ports – Instapage Help Center, 4月 5, 2025にアクセス、 https://help.instapage.com/hc/en-us/articles/16993379163159-Open-ports
  59. Opening ports for Rakuten Viber on desktop, 4月 5, 2025にアクセス、 https://help.viber.com/hc/en-us/articles/8805123374365-Opening-ports-for-Rakuten-Viber-on-desktop
  60. varvid.com, 4月 5, 2025にアクセス、 https://varvid.com/streaming101/#:~:text=Port%2080%20%E2%80%93%20If%20you%20are,to%20check%20is%20Port%20443.
  61. Streaming 101 – What you should be looking for from your Streaming Services Provider | Varvid, 4月 5, 2025にアクセス、 https://varvid.com/streaming101/
  62. www.purevpn.com, 4月 5, 2025にアクセス、 https://www.purevpn.com/blog/how-to-set-up-port-forwarding-for-netflix/#:~:text=Netflix%20requires%20ports%2080%20and,ports%20(80%20and%20443).
  63. How to Set Up Netflix Port Forwarding – PureVPN, 4月 5, 2025にアクセス、 https://www.purevpn.com/blog/how-to-set-up-port-forwarding-for-netflix/
  64. IP address and port requirements – Access Amazon WorkSpaces with Common Access Cards – AWS Documentation, 4月 5, 2025にアクセス、 https://docs.aws.amazon.com/whitepapers/latest/access-workspaces-with-access-cards/ip-address-and-port-requirements.html
  65. IP address and port requirements for WorkSpaces Personal – AWS Documentation, 4月 5, 2025にアクセス、 https://docs.aws.amazon.com/workspaces/latest/adminguide/workspaces-port-requirements.html
  66. Requesting a number port for US, Canada, or Puerto Rico – Zoom Support, 4月 5, 2025にアクセス、 https://support.zoom.com/hc/en/article?id=zm_kb&sysparm_article=KB0062348
  67. Requesting a number port (APAC) – Zoom Support, 4月 5, 2025にアクセス、 https://support.zoom.com/hc/en/article?id=zm_kb&sysparm_article=KB0066545
  68. slack.com, 4月 5, 2025にアクセス、 https://slack.com/help/articles/360001603387-Manage-Slack-connection-issues
  69. Ports Used for GlobalProtect – Palo Alto Networks, 4月 5, 2025にアクセス、 https://docs.paloaltonetworks.com/pan-os/10-2/pan-os-admin/firewall-administration/reference-port-number-usage/ports-used-for-globalprotect.html
  70. RealPresence Collaboration Server Network Port Usage – Poly Documentation Library, 4月 5, 2025にアクセス、 https://docs.poly.com/bundle/rpcs-ag-8-10/page/t-rpcs-ag-integrate-with-the-realpresence-resource-manager-system.html
  71. Troubleshooting Port Binding Errors – Alibaba Cloud, 4月 5, 2025にアクセス、 https://www.alibabacloud.com/tech-news/a/port_binding/gvwvipfz3d-troubleshooting-port-binding-errors
  72. Troubleshooting Tip: Port conflict issue between Explicit Web Proxy HTTP incoming port and HTTP Administrative Access port – the Fortinet Community!, 4月 5, 2025にアクセス、 https://community.fortinet.com/t5/FortiGate/Troubleshooting-Tip-Port-conflict-issue-between-Explicit-Web/ta-p/341407
  73. Port conflict after autoconfigure in RSLinx | PLCS.net – Interactive Q & A, 4月 5, 2025にアクセス、 https://www.plctalk.net/threads/port-conflict-after-autoconfigure-in-rslinx.135161/
  74. What is a Port Scan? – Check Point Software, 4月 5, 2025にアクセス、 https://www.checkpoint.com/cyber-hub/network-security/what-is-a-port-scan/
  75. What is a Port Scan? – Palo Alto Networks, 4月 5, 2025にアクセス、 https://www.paloaltonetworks.com/cyberpedia/what-is-a-port-scan
  76. Port Scanning – Barracuda Networks, 4月 5, 2025にアクセス、 https://www.barracuda.com/support/glossary/port-scanning
  77. Best Practices for Firewall Rules Configuration – Rackspace, 4月 5, 2025にアクセス、 https://docs.rackspace.com/docs/best-practices-for-firewall-rules-configuration
  78. What Are Firewall Rules? | Firewall Rules Explained – Palo Alto Networks, 4月 5, 2025にアクセス、 https://www.paloaltonetworks.com/cyberpedia/what-are-firewall-rules
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次